|
|
|
|
光溢れる夏の富士
夏の夜の富士は、山麓には登山者たちの光跡が「人」の文字を描き、山の上には降る様な天の川を始めとする夏の星達が輝いていました。そして山頂には小さな傘のような雲が光に照らされていました。
|
|
日本一の山頂へ
「人」を描く光跡は山小屋と山頂を目指す登山者達が描いています。山頂からの美しい御来光を目指す人々の上では、星達が静かに弧を描いていました。 |
|
富士に注ぐ光跡
雪化粧した富士山の上を星々の光跡が弧を描いていきます。富士の雪や湖面には月の光が降り注いでいました。冷たいですが澄み切った空気に包まれていました。
|
|
厳冬の軌跡
夕方までの雪が上がった蓼科山の上には、澄んだ星空と西に傾いた月が輝いていました。スキーに向かう車が行き交う合間に、自作の全天カメラで写しとめました。
長野県蓼科にて |
|
諏訪路に巡る春
3月初旬の、ある夜。明け方の空には、すでに夏の星たちが姿を見せています。山々を始めとする地上には、まだ多くの雪が残っていますが着実に春が巡ってきています。
長野県茅野市にて |
|
有明を飾る明星たち
星の撮影を終える朝方、東の空には明けの明星を始めとするいくつかの星が名残惜しそうに輝いていました。この時間帯は、空の色が美しく遷り変わって楽しませてくれます。
長野県下伊那にて |
|
梅見月の宵の光跡
春まだ浅い日の夕暮れ、伊勢湾に光跡を映しながら月や宵の明星達が沈んでいきました。名古屋に近いため、低空は街の明かりに染まり、上空には飛び交う飛行機の光跡も写りこんでしまいます。
愛知県南知多にて |
|
北天の一夜
初冬になり夜が長くなると、12時間近く星空が見られるようになります。北の空を夕方から朝方まで撮り続けると、星々の光跡が綺麗な同心円を描きます。稜線の唐松林が街の明かりでシルエットとなっています。
長野県下伊那にて |
|
アルプスから昇る冬の星々
秋の夜が更けると、東の空から冬の星々が昇ってきます。冬の星々は明るいものが多く、低空でも写りやすいので綺麗な光跡となります。南アルプスの山並みが遠い街の明かりでシルエットとなっています。
長野県下伊那にて |
|
天の川に浸る皆既の月
普段は見ることの出来ない、満月と天の川の組み合わせ。皆既月食で月が暗く赤銅色になると、背景の星空が浮かび上がってきます。この時は、天の川の一番明るい辺りで月が皆既を迎えました。
長野県下伊那にて |
|
御岳に懸かるヘールボップ彗星
世紀の大彗星となったヘールボップ彗星。春になり残雪残る御岳に懸かり、しばらく後には白い山腹へと沈んでいきました。
長野県御岳にて |
|
冬から春への移ろい
雪景色の富士山と本栖湖を包む夜空、冬の星座から春の星座へ移り変わっていきます。うっすらと冬の天の川もみられています。 |
|
早春を告げる
富士山の冠雪は強風に舞っていますが、その上の夜空には春を告げる北斗七星が懸かっています。枯れた草原と富士山そして夜空を月が照らしていました。 |
|
名古屋港の星空
街の光に溢れた名古屋港。しかし天空の星達も美しさでは負けじと光り輝いていました。空気の澄んだ夜には両方を眺めることが出来ます。本当は、もう少し光を抑えて星達に優しくしていただきたいのですが・・。 |
|
雪景色にかかる天の川
遅い雪に覆われた富士山麓、早朝には冬を飾る白い雪景色の上にも早くも夏の天の川が昇ってきます。地上の冬と天空の夏が競い合うシーズンでもあります。 |
|
明けの明星
富士が暁の空に浮かび上がる頃、山頂のすぐ脇から明けの明星(金星)が昇ってきました。張り詰めた空気の中、新しい今日という日が始まります。 |
|
輝きの競演
夜になって雪雲が切れると山中湖、白く纏った樹々を照らす灯り、そして月明かりに浮かび上がった富士を前景に、月と冬の星々が沈んでいきました。繰り返す突風に冷や冷やしながらの撮影でした。 |
|
冬の彩り
富士には雪景色が似合います。そして天空の冬を代表するオリオン座、全天一番の明るさを誇る天狼星。天も地もすばらしい顔ぶれで冬の彩を楽しませてくれています。 |
|
|
|
|